PR
スポンサーリンク

最近、フェリーについて思うこと。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2019年11月17日現在のフェリーについて思うこと。

最近、フェリーについて思うこと。

いつもお世話になってる感じがして、文句言うところがない。と言いたいところがあるのだが、言わねばならぬことも、やっぱりあって・・・。(^_^;)

さて、最近、フェリーについて思うこと。例えば予約。車いすのヒトは、介助などの都合がありますから、60日前。会社によっては、その日が日曜祭日の場合は月曜に、電話連絡ください。
それは、よくよく理解して、電話しているけど・・・。

会社によっては、ネット予約がそれ以前からやってるワケね。(^_^;)
車いすの入れそうなところを探して、いつもは、それをピンポイントで予約入れるんだが。
その電話の前に、埋まってたら・・・どうなるんだろう?
どこかの鉄道の指定席発券みたいに、3日前までは車いす対応席は、ブロックされているのだろうか?
聞いた感じでは、どうもそうでもない。

私が言うのは、乗れないのはどうのとか、そう言うのではない。
会員登録推奨・・・。陸海空問わず色々やってるのが現今の企業。
なら、障害者手帳持ちのヒトは、その会員登録時に障害者手帳の複写を提出を条件に、電話連絡前のネット予約が可能。
そういう風にして欲しい。郵送でも、確認メールに返送でもなんでも良いから。

つまりは

最近、フェリーについて思うこと。つまり、そう思っているのである。
例えば、繁忙時に邪魔。などと言われるかもしれないが、考えてみてほしいと思う。一度。
どうかよろしくお願い申し上げます。2019年11月17日現在のフェリーについて思うことでした。

瑞雲

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました