阿波中島駅を出て、踏切近くの銀行・・・阿波大正銀行だったかな。そこを曲がる感じで西光寺のほうへ。
西f光寺までは5分もかからず到着。は、いいんだが、今回は、どうも寺の感じがいつもと違う。
通り抜け禁止とかいう標識。
前回までにはなかったぞ???
貫通不能ならしかたない。前日のパンクのこともあるし、そのまま仁王門のほうへ。
どうにかそこまで回ってから、境内へ。
境内の寄付者の掲示を見て、本堂へ。
砂利道は、パンク修理の翌日ということで控えた。ということで、今回は珍しく、義稙義冬義栄の墓にはいかなかった。
時間的に中途半端になるのも嫌だが、今回寺に事前連絡しなかったこともあって、さっさと退散。
その後、駅に戻る。
それから一時間超あくのだが、阿波公方の道の駅(公方の郷なかがわ)に行くには、時間が足りぬ。
では・・・ということで。
戦時中機銃掃射を浴びたという那賀川橋梁へ。
道に迷うし、登り道は意外と険しいし…。暑い中にしては大変だった・。
牟岐線に現存。全部渡るには時間が足りないのだが、ところどころ、お初天神の石柱で見たようなへこみがあったので、それかなと。
それをみてから、阿波中島駅側のたもとで、駅に向かう上で、坂道を下る対策で手袋をはめてるときに、地元の女子高生に、そこどいてくださいと。
橋の歩道の真ん中をふさぐ形でいた私が悪いとはいえ、ちょっと間抜け。(-_-;)
その後、往路とはちょっと違うルートにて阿波中島駅へ。(要は、ちょっと迷った)
二本ほど列車を見送って、乗車列車送る前に、阿南駅からの介助担当者がやってきた。
その時に、ホームで。
工事ということはこの駅舎は?あ、小さくなる予定です。
今工事ということは、この駅で交換復活かと思っていけけど違うようですね?ええ。(苦笑い)
こんな感じの会話をしている間に、乗車予定の徳島駅方面行列車が入線。
それに乗車し、その列車は、徳島線方面に進路をとったのであった。
この後は、次回以降にします。(⌒∇⌒)
24年06月21日および22日の大阪府内、神奈川県内、東京都内、埼玉県内、鳥取県内での活動報告です。撮影は40本かな。色々忙しく、疲れたな。