PR
スポンサーリンク

2017年5月6日の話。大阪帰還編

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2017年5月6日の話。

大阪帰還編

さて、8時33分の新山口方面列車で、新山口駅へ。

すぐの乗り継ぎのものは、徳山止まりなので。どうしますか?と言われ、じゃぁ岩徳線はどうですか?
と聞くが、それはもっと本数が少ないから・・・。
と言うことで、ならば、その一本あとの岩国行きに乗って行くべきだと言うことになる。
 
岩国で、3分乗り継ぎは建物の都合で不可能なので、広島行きの快速まで待ってほしいと言うことで待つ。
快速と言うだけあって早かったねぇ。
そして、広島。

広島県内にて

さて、駅そばで昼食を摂り、三原方面に乗る。
三原で、岡山方面に乗るが、乗車中に、ネット検索すると、播州赤穂に行く方がよさそう。
と言うことで、岡山に着いたとき、山陽本線でなく、そのまま播州赤穂まで乗ることに。
それから、播州赤穂で対面乗り換え、姫路行き普通列車。
それから、姫路で草津行き新快速に対面乗り換えして、大阪に帰ってきた。
 
まぁ、親孝行のまねごとの旅行だったけど、この五日間は面白かった。2017年5月6日の話。

七五調

山口の 緑の木々を 抜ける風
・・・・・・・・(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました