PR

阿波公方関係

スポンサーリンク
車いす道中記

さて・・・。珍しく三本公開。

2016年8月13日は。たくさん出したいけど、なかなか行かないものの一つ。
ひとりごと

昨日は、阿波公方の足跡たどり

昨日は、早朝から南海難波のバス乗り場から、徳島へ。満席の車内はしんどいな。(^_^;)また、道路が混んでいて、予定より15分遅れ。少々余裕を持つ時間設定で良かった。(^_^;)徳島駅到着後、牟岐線で羽ノ浦まで。羽ノ浦から、日亜化学の裏山あた...
ひとりごと

調べていくと・・・。

伝武田信玄で、最近は畠山義続だとあるが、私は違うと思う画像の話。
スポンサーリンク
ひとりごと

誰なんだと言うことで

昨日の畠山順光の話。調べねばならぬと言うことで、とりあえず、平島公方史料集を撮りだし、それで調べてみた。それによると、その本人はどうも、畠山義英のように書いてある。と言うことで、少々検索したら、「畠山美濃が大永二年に薨ず」等言うことで、この...
ひとりごと

調べていくと・・・。

調べていくと・・・。永正十五年畠山亭御成記で時の將軍義稙(こういう記述なのでそれに従う)が、その畠山順光亭に「御成」している。
ひとりごと

阿波公方の家臣団。

ちょっと一回、まとめてみようかと思ってる。とりあえず、数の少なそうな最終時点の明治維新時から。その時で、もはや兼業家臣で、どうにか三十五人。まぁ・・・落ちぶれれば落ちぶれるものと言えば良いのか。その辺は、よくわからないが。とにかく、平島公方...
ひとりごと

そうは言うけれど・・・・。

さて、徳川家康は結構、そう言うキャラだったと思いますよ。だから、結構家臣を二分した内争なんてあるし。狸親父と言われたのは、後の話。また、神格化されたのは没後。だから、きちんとした史料批判と、時代考証が為されているのであれば、それでいいのでは...
ひとりごと

参ったねぇ・・・。

ETCの障がい者割りは、自分かその家族が乗る車の車検証がないとイカンらしい。「戦国期足利将軍家の権力構造」を読んでる
旅行記

2015年11月22日の山口詳細

2015年11月22日の山口市内での行動詳細です。
ひとりごと

慢性疲労か?

寝ても寝てもしんどい。慢性疲労か、メガネが合わなくなっているのか?
スポンサーリンク