教育勅語を論ずるに。
戦前の悪の象徴みたいに言うが。
戦前のある研究本(昭和3年刊)では、それまでばらばらだった道徳を集約した快挙と評しているものもある。
決して押しつけではない。
見ている限りは。
それに、朕が天皇を意味しそれは君主制を象徴し・・・云々言うけど、それは、家父長制を理解していない人の言葉と思う。
まぁ、戦後、その家父長制を公認されているのは、内廷皇族だけだけど。(^_^;)
簡単に言えば、日本という大きな一つの家の中で、その代表者が天皇。
だから、戦前の直後などを英訳するときは、当時は、朕を「I」ではなく、「We」を訳していた。
ここを踏まえずに、文句ばかりでは、話にならない。
色々と調べてちゃんと話をしてほしい。
切にそう思う。
廃校に つぼみのまま 落ちる花
・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)