http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000938-san-spo
二場所連続優勝というのは、あくまで、横綱推挙最低基準の一つであって、必ずそうしなければいけない基準ではない。
双羽黒みたいに優勝経験なしで横綱になったのを除けば。
それを忘れてはいないだろうか?
確かに、二場所連続優勝あるいはそれに準ずる成績の大関が過去に横綱昇進してきたところは否定しない。
しかし、琴欧洲の場合は先先場所ふた桁も勝っては居ない。
それを過去前例で二場所連続優勝の大関だからと言って昇進させてはそれこそ品格に関わるだろう。
もし、今場所で横綱昇進をしたければ、全勝優勝あるいは、大関以外の取りこぼしのない両横綱打倒の14勝1敗これしかない。
もしこれ以外の理由で琴欧洲が横綱昇進ってことになったら、横綱の鼎の軽重を問わざるを得なくなる。
木鶏とまでは言わないが、それに準じた者が横綱になるべきだと私は思うのだが。

24/02/23新見駅乗車。2024年02月23日に、岡山県新見市にある新見駅にて。JR伯備線の米子駅行普通列車(827M)に乗車したときのものです。