この祭が終われば大阪の夏祭は終り…だったなぁ。ある人の話によると、企業や個人の寄進が減っていると言うこと。
土曜や日曜および祝日では企業は寄進をしてくれないそうな。
そのせいか、日程を平日に移動させたり、八月に日程をずらしたりするのがあるせいで、七月=大阪の夏祭月間と言うのが、そうでもなくなっている…。
ある意味では理解できるが、それが理由で一つの風情が消えていくというのは何とも悲しい。
どうにかできないものかねぇ・・・。

23/01/21河内国分駅乗換。大阪府柏原市にある河内国分駅にて、近鉄大阪線の大和朝倉駅行区間準急列車から、近鉄大阪線の青山町駅行急行列車に乗換したときのものです。