今日から増税と言うことで、あちこちごった返しているとか言っていたけど、それはテレビの中だけじゃないのか?という感じの私の視てきた範囲からする感想。
どちらかといえば、店の値段設定と、10月からどうするか。
煙草やらなんやら。一個500円じゃ買いづらいし、扱いにくいわ。云々。
そう言う話が、多かったかな。
あと、例えば近所では、暑がってる人は相変わらずいたが、それ以外に。
明日値上げやっちゅうのに、今日その告知が来た。周知できへんし困る。
しゃぁないけど、ここまで値上がりしたら、宅配業者なんか使うヒト減るんちゃうか?
こんな言葉なんかが、いろいろと。
煙草なんかも、買い取りになるから、零細じゃもたん。
やめんとしゃぁない。
駄菓子類なんか、利益でぇへんようなるし、扱いへらさんとしゃぁない。
こんな感じの話ばかり聞かされたわけ。
まぁ、増税前日のよくありがちな話なんだろうけど、昨日の私の見る限りは、こんな感じだった。
増税や 路地裏抜ける 秋の風
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)

24/02/10徳島駅剣山乗車。 2024年02月10日に、徳島県徳島市にあるJR四国の徳島駅にて。JR高徳線の阿波池田駅行特急剣山7号(4007D)に乗車したときのものです。