PR
スポンサーリンク

平成29年6月26日の内容

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ルートとしては、こちらで。

乗車や下車、乗り換え時に雨がなかったのがよかったかなぁと。
JR宇部新川駅
長門本山、雀田対応で、駅員さんが同乗してくれた。
当初は、線路封鎖して大がかりになると言うことだったが、長門本山方面列車の発車は駅舎に一番近い側のホームだったので、そう言う意味では、安心した。
ここで、長門本山駅で下車不能なんじゃないですかねぇ。夜(の画像)で申し訳ないが、こんな感じなのでと、ホームの映像を見せて貰う。現場見てからだけど、一分だけでもどうにかなりませんかと食らいついた結果の話。
JR長門本山駅
別立てする
JR雀田駅
イメージとしては、棒線駅の端から端への移動だったわけだが、そうでもなく、スロープ状の通路のある小さい駅だった。
JR小野田駅
別立てする
JR下関駅
3分だか4分だかの遅れが発生していたが、こちらの予定としては大きな変化はなく、無事通過。
JR小倉駅
エレベーター乗り継ぎで、結構簡単だった。関門トンネル出たあとの一時消灯がなくなったんだなぁとしみじみ考えながら、移動してた。
JR博多駅
乗り換えは結構スムーズで簡単。問題は、その時間があと5分あれば・・・。
新幹線はこだま号。途中の待ち時間の消化を考えれば、この駅で何か弁当でも買えばよかったといまだに悔やんでいる
JR新大阪駅
出発時と同じ番線20番線。
と言うことで撮影はしなかった。そのせいか、結構社内機密的なルートの通行があった。(^_^;)
関係各駅の皆さんお世話になりました。
宇部新川の駅員さんには、同行までして貰って、本当にありがとう。
小野田駅と長門本山駅は、単独で立てます。
旅行記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました