PR
スポンサーリンク

森ノ宮での大阪メトロ乗換

スポンサーリンク
車いす道中記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

さて、2022年5月9日は、2022年4月9日の森ノ宮での大阪メトロ乗換をアップしました。

それで、2022年5月9日投稿分の続きになります。

車いす道中記 森ノ宮駅乗り換え 大阪メトロ中央線コスモスクエア駅行き普通列車→大阪環状線外回り(1442) 大阪市中央区編

さて、森ノ宮での大阪メトロ乗換です。つまり、2022年4月9日の模様。

そういえば、この日は、当日ブログにあるとおりのルートです。

つまり、今回は、森ノ宮での大阪メトロ乗換ですから、Osaka Metro中央線の大阪港方面列車から、JR西日本大阪環状線天王寺方面行き列車への乗り換えです。

なんですが、同じルートをやっていたような気がしないでもなかったので、切らずに乗車まで持って行くことにしました。(^_^;

それから、うまい具合に列車が来てくれてよかったです。(^.^)

では、森ノ宮での大阪メトロ乗換のあとは・・・。

さてこの、森ノ宮での大阪メトロ乗換の次はというと・・・某駅での乗換です。大阪市内では珍しいよなぁと言うものが出てきます。

さて、在庫がはけるまでに、スキャンやら、作業を終えてしまいたいと思っていますけど・・・。どうかな。(^_^;

とにかく、次回で、ひとまず2022年4月9日編は終わりです。

5月1日から7日の撮影分について・・・。

ときに、今のところ、30本近くあるので、その確認などに手間取っています。

またうまい具合に明日アップできれば良いのですが・・・、一日空けてしまうかも知れません。

それでも、どうにか頑張ってみます。(^.^)

それでは、今後ともよろしくお願いします。

スポンサーリンク
    1. さて、森ノ宮での大阪メトロ乗換です。つまり、2022年4月9日の模様。
    2. では、森ノ宮での大阪メトロ乗換のあとは・・・。
    3. 5月1日から7日の撮影分について・・・。
  1. まずは、過去作です。それどころか1000本以上、多様な場所で色々とやってます。(^.^)
      1. それでは、以下、その内容例です。
      2. まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。それから、崩落事故の事故現場が復旧されてしばらくしたら、また今度は、逆ルートの撮影したいと思っております。(^.^)
      3. そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
      4. 大阪市の渡船事情(例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。)
      5. 瑞雲氏と廃線敷(例えば、南海平野線あととか行ってます。)
      6. 車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ(言ってみれば、だいたい、旧大阪市電三宝線のルートに沿う感じになります。)
    1. そして、以下、他府県を行くリスト集です。
      1. 滋賀県を行く車いす(例えば、JRに限らず、近江鉄道などにも行ってます。)
      2. 京都府を行く車いす(例えば、京都市内だけでなく、木津川市や福知山市、舞鶴市などにも行っています。)
      3. 岡山県を行く車いす(例えば、岡山市内だけでなく、新見市や津山市などにも行っています。)
      4. 島根県を行く車いす(例えば、一畑電車に乗ったり。また、宍道駅周辺を行ってみたりなどしてます。)
      5. 香川県を行く車いす(例えば、琴電や、JR四国の車両などの乗降、宇高連絡線なども。)
        1. [ニューバランス] キッズスニーカー YV996 現行モデル ゴム紐 マジックテープ 男の子 女の子
        2. 侍タイムスリッパー [Blu-ray]
        3. [Alvisto] 超軽量 スリッパ 室内 サンダル ルームシューズ 夏用 蒸れない 速乾 防滑 クッションソール シャワーサンダル メンズ レディース お風呂・リラックス用 静音 抗菌防臭 大きいサイズ
        4. ベスト・キッド (吹替版)
        5. 【Amazon.co.jp限定】ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR at AJINOMOTO STADIUM [DVD] (オリジナルコットン巾着付) [DVD]

まずは、過去作です。それどころか1000本以上、多様な場所で色々とやってます。(^.^)

瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...

それでは、以下、その内容例です。

まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。それから、崩落事故の事故現場が復旧されてしばらくしたら、また今度は、逆ルートの撮影したいと思っております。(^.^)

そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。

大阪市の渡船事情(例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。)

瑞雲氏と廃線敷(例えば、南海平野線あととか行ってます。)

車いす道中記 住之江公園駅~南海堺駅まとめ(言ってみれば、だいたい、旧大阪市電三宝線のルートに沿う感じになります。)

そして、以下、他府県を行くリスト集です。

滋賀県を行く車いす(例えば、JRに限らず、近江鉄道などにも行ってます。)

京都府を行く車いす(例えば、京都市内だけでなく、木津川市や福知山市、舞鶴市などにも行っています。)

岡山県を行く車いす(例えば、岡山市内だけでなく、新見市や津山市などにも行っています。)

島根県を行く車いす(例えば、一畑電車に乗ったり。また、宍道駅周辺を行ってみたりなどしてます。)

香川県を行く車いす(例えば、琴電や、JR四国の車両などの乗降、宇高連絡線なども。)

香川県を行く車いす
香川県を車椅子で行ったまとめです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました