http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000010-mai-pol
また、無職の人間とか、パートのおばちゃんとかに影響が来るということか?
最低賃金が上がると求人も増えないし、時短で結局相対的には賃金が下がるなんてコトになるんじゃないのかね・・・。
人件費の削減はわかるけど、そう言うところばかりをマスコミから何から言い過ぎじゃないのか?
業種業態によるが、他に効率化できそうなことなんていくらでもあるだろうに。
「人は城人は石垣人は堀・・・」
もはや死語なのか?
それとも雇用に期待するのがダメなら、なにかしら創業しろという事か?どっちだ?

23/12/09近江八幡駅乗車。 2023年12月09日に、滋賀県近江八幡市にある、近江八幡駅にて。JR西日本の琵琶湖線の網干駅行普通列車(779T)に乗車したときのものです。