ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
スポンサーリンク これが通るなら・・・ スポンサーリンク ひとりごと X Facebook はてブ Pocket コピー 2011.07.12 記事内に広告が含まれています。 スポンサーリンク http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000094-jij-int >韓国政府は、世界遺産の無形文化遺産に、朝鮮半島で食卓に欠かせないキムチを登録するため、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に来年申請する方針 日本の漬け物と言えば、たくあん、柴漬け、奈良漬け・・・他にも色々あるわな。そっちの方が多岐にわたって文化としては、こちらの方が高度に思えるのだが・・・・。 もしそれを指摘されたら、日本が朝鮮から奪っていった・・とかいって、逆にそれすらも、朝鮮独自文化にしてしまいそうで怖いが。 Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。