http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000095-yom-soci
収拾とか保存を考えた場合、古いモノになると経年劣化もひどいのあるし、これからの保存もまた大変だったりする。
その辺はどう手当てするの?
アニメ、漫画と言っても、過去だけでもたくさんあるし、これからもまた増えていくだろうし・・・。
既存の施設では、追いつかない部分も出てくるとは思うが、いかに?
国会図書館でも、蔵書スペースが足りないとか言う話を聞いたことがあるぐらいなのに・・・。
まさか、政府指定の漫画アニメ以外、「悪書」として焚書するつもりなのか?

24/02/10阿波池田駅下車。 2024年02月10日に、徳島県三好市にあるJR四国の阿波池田駅にて。JR徳島線の阿波池田駅行特急剣山7号(4007D)を下車したときのものです。