ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
スポンサーリンク そりゃ消えるでしょ? スポンサーリンク ひとりごと X Facebook はてブ Pocket コピー 2017.02.15 記事内に広告が含まれています。 スポンサーリンク 小中社会科、「鎖国」消える…次期学習指導要領 そりゃ鎖国という言葉は使わないでしょ。 記事の通り、実例はあるし。 そもそも、キリスト教国(スペインやポルトガルみたいな)とは門戸を閉ざしていただけなんだから。そりゃ実態と合わん。(例えば、カピタン行列や、朝鮮通信使などは、もし鎖国を文字通りしていたら存在しないことになり得るから。) 私からすれば、やっと事実に近寄っていくのか。と言ったところ。 正確に歴史を伝えるようにしていってほしいと思う。 Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。