最近街中を行くと・・・。
どこ行っても何語かわからん言葉だらけ。(^_^;)
よくこれで、店の人対応できるなぁと。
零細商店の高齢店主なんかは、言葉がわからんから追い払ってるだとか、なんとかも聞くが・・・。(^_^;)
昔に比べて、外国人労働者が増えたから、そういう人が正当に翻訳なり積極対応してるんだろうナァ・・・。
なんて思いはするが、今のところ、その現場に鉢合わせになったことはない。(^_^;)
結局どうしてるんだろうねぇ。みんな翻訳ソフトと仲良しこよしなのかな?
一度、見てみたいモノではある。(^.^)
近所では、相撲の勝ち負けで一喜一憂して、話しかけてくれるような人が居るが、最近見てないから話を適当に合わすだけ。(^_^;)
面白くないだろうな。まぁしかたないよな。そう思いながら帰宅した。
そんな日だった。
寒風が 背中に入り 寝込む夜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

23/12/09近江八幡駅乗車。 2023年12月09日に、滋賀県近江八幡市にある、近江八幡駅にて。JR西日本の琵琶湖線の網干駅行普通列車(779T)に乗車したときのものです。