PR
スポンサーリンク

「三国志」で・・・

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

例えば、顔良と文醜を兄弟として

一つの仮説で遊ぶ

さて、三国志の記述で、たとえば、顔良と文醜は兄弟である。実かはわからないが、義理という明確な記述もまた見たことがない。ということで、実の兄弟であるとして話を進める。

なお、名前からしたら、あり得ないように確かに見えるが、過去事例をひもとくとあり得る。
それは、例えば、日本の例からネタにして考えてみる。
資料を出すのがめんどくさいと言えばそうとはいえ、中国史で日本の例は無いかもしれんが。知ったことではない。(^.^)
さて、一つの例として。系図上ではああるが、三好長治、十河存保、長宗我部右近大夫
これらは、タネ違いの兄弟である。
 
で、あるなら、顔良、文醜も実兄弟であり得るのではないか?
と思う。
 
つい昭和までの日本も、子供を産みはしたが、若後家になるのを避けるために。たとえば殿様などに再嫁を命じられて、いったという例も聞く。
なら、顔良、文醜も、名門袁家の指示によって、このようなことをしたのではないかと考えることができると思うのだが・・・・。
なんてことも考えてみる。例えば、顔良と文醜を兄弟として。

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ブログ

続きまして、毎日色々と発信しています。

瑞雲大一揆(ブログ)・・・https://zuiunblog.zuiun01.com/zuiunblog/

X

なお、毎日発信しています。

X(旧Twitter)・・・https://twitter.com/Z_zuiun_01

メール

苦情などは、ないに越したことはありませんが・・・連絡先です。

メール・・・tousuke62@gmail.com

以上でございます。
よろしくお願いします。(^.^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました