http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000511-san-pol
困った時のたばこ増税が。
「とりやすいところからとる」典型例。
増税理由は、健康増進、防火・・・まぁその辺かな。
次は酒か?
どうやら国民は、生活費以外には金を使っていかんらしい。
家と職場の振り子のような生活で、馬車馬のように働いて、過労死しろということのようだ。
配偶者控除も扶養控除も下げていくわけだから、家族ももてない。
これが「文化的な生活」っていえるのか?
って仕事がある人間ならいいけどねぇ・・・。ない人間はもっと大変よ。

24/02/10徳島駅剣山乗車。 2024年02月10日に、徳島県徳島市にあるJR四国の徳島駅にて。JR高徳線の阿波池田駅行特急剣山7号(4007D)に乗車したときのものです。