PR
スポンサーリンク

草~津よいとこ一度はおいで~~♪

スポンサーリンク
旅行記
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
・・・歌ってる場合じゃないが、昨日、近江草津と言うかその辺に行ってきた。
4月28日(晴れ)
10時25分 大阪駅発東海道本線快速
11時32分 栗東駅着
イメージ 1(写真は栗東駅)
※ 足利九代将軍義尚の陣所がかつてあったという、上鈎の永正寺へ。ある程度は調査して、地図を所持していたのだが、途中で不明になり、携帯ナビを頼りにすると、農道を使って曲がりくねった先。しかも、そこから見えるのは土塁の跡。そこから入り口は見つかるわけもなく。その周囲を散策して、どうにか山門を発見した。
イメージ 2写真は永正寺山門
※※ 歴史民俗博物館に行くが・・・よりによって、28日(つまりこの日)まで、資料更改で休館とのこと。骨折り損のくたびれもうけとは、まさにこのこと。
※※※ 足利義尚が陣を移したという、安養寺へ。東方山安養寺と、鈎山安養寺と二つあって、こう言うときに資料館が休みなのが口惜しいと悔やみながら道中を行った。(ただし両方とも行きはした)
※※※※ 東方山安養寺にて、長い山道をある程度行くが、車はこれ以上行けませんとか、立ち入り禁止の看板があったので、それに従い断念。撤退。
※※※※※ 鈎山安養寺(14時頃)を見て、シーボルトが来たという善性寺、旧東海道を通って、「宿場そば」(注:そばや兼土産屋)へ。
イメージ 3写真は、鈎山安養寺山門
16時頃   宿場そばを立つ。
※  旧草津宿の宿場を改装したとか言う解説を貰った気がするが、折からの暑さで記憶がない。
※※ 朝から何も食べてないので、宿場そばで食べ放題というのがあったのでそれ(2000円)にした。天ぷら盛りや、とろろなどがついて、最初は盛りそば5枚が出てきた。それから、3回おかわりし、総計20枚食べたが、途中で、そばの味であるとか、その食べているという行動に飽きてしまい、そこで終える。誰か連れてきて喋りながらだともっと行けたとは、今思っている。
16時22分 草津駅発東海道本線新快速
17時13分 大阪駅着帰阪完了
・鈎之安養寺とは、鈎山安養寺のことだったんだろうか・・・。
だとしたら、惜しいことしたな。まぁ次に行くネタにはなるか。
下鈎 上鈎行く へそ曲がり 雨上がりの田に 春風ぞふく
う~む・・・うまくいかんな。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました