コロナ拡大の原因はGOTOキャンペーンだとマスコミは大合唱しているが、必ずしも、そうではないと思う。
また、なんの効果もなく、無駄なことだと同じように大合唱しているが、それも違うと思う。
と言うのは、例えば山口などに行って、話を聞いた時。
緊急事態の時は、ほんと大変で、人通りなんてなかった。
大きなところなんかでも大変な感じ(実際、名門の宿屋が取り壊されていたし)で、中小なんかばたばた潰れてる。
職人なども涙ながらに大量解雇。コロナ関連の自殺者も居る。
コロナ前に比べて、売り上げが、1割にまで減った。このキャンペーンで、かなり回復したけれど・・・(先行きまではわからない)。
県外に対しては非常にナーバス。(山口に関しては、「へずまりゅう」のせいが、かなり大きいようだ)
コロナ拡大に関しては、外国人の流入再開が大きい。戦前の大阪市の西区史にある、コレラやら流感時の再拡大の原因は、帰還兵を含む外国人の流入なんて記述を考えると、まさにその通りと思う。
GOTOキャンペーンは、行けばわかるが、三密ってなんだっけ?ってくらい混雑している場所もあるし、行き先の施設などでも、その対策をしているから、自身の対策とそれをあわせれば、かなり危険は回避できるんじゃないのか?と思う。
大阪と札幌が、GOTOキャンペーンから外れるらしいが。出来るなら、上記のような事になって廃れることを回避できるようにして欲しいと思う。
潰してしまったら、再起するのは、それ以上に大変なわけだから。(^_^;)

24/02/24我孫子町駅乗車。 2024年02月24日に、大阪市住吉区にあるJR西日本の我孫子町駅にて。JR阪和線の鳳駅行普通列車(1559H)に乗車したときのものです。