PR
スポンサーリンク

10月6日分を8本アップ

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
10月6日分は11本あるが、そのうちの8本をアップ。
それは以下の通り。
阪急から嵐電への乗り換え。雨というのが大変だった。エレベーターを出ると、意外と近くに嵐電があるなぁと。
嵐電で嵐電天神川で下車し、その後、太秦天神川で京都市営地下鉄東西線へ乗り換えて(この辺りは撮影してない)、ここで下車した。改札前で終えているのは、JRや京阪と乗り換えの時の楽しみとするため。
上記のこともあり、改札前でほぼすぐ折り返したもの。
雨模様でなければ、もっと駅周辺を行きたかったが・・・。一度は降りてみたかった。
個人的に、意外と乗降しないので、楽しみにしていた駅。いつか、京阪の乗り換えも取りたいと思ってるl。
この駅での乗り換えは撮ったことがあるが、下車はないので、それを意識して撮影に臨んだ。
烏丸御池下車撮影後、同じ駅に戻るのも尺なので、一駅分移動してから撮影。
下車の模様は、既撮影なので、乗車もいるかなぁと言うことで撮影。まぁ、その頃とは時期も違うし、いいかなぁと。
以上8本アップ。ほとんど京都市営地下鉄強化編。(^_^;)
色々と場所や対象も増やしていきたいと思う。
今日は、10月6日分の残り3本のアップ予定。
今後ともよろしくお願いします。
過去作です↓
車いす道中記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク

10月6日分を8本アップ

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
10月6日分は11本あるが、そのうちの8本をアップ。
それは以下の通り。
阪急から嵐電への乗り換え。雨というのが大変だった。エレベーターを出ると、意外と近くに嵐電があるなぁと。
嵐電で嵐電天神川で下車し、その後、太秦天神川で京都市営地下鉄東西線へ乗り換えて(この辺りは撮影してない)、ここで下車した。改札前で終えているのは、JRや京阪と乗り換えの時の楽しみとするため。
上記のこともあり、改札前でほぼすぐ折り返したもの。
雨模様でなければ、もっと駅周辺を行きたかったが・・・。一度は降りてみたかった。
個人的に、意外と乗降しないので、楽しみにしていた駅。いつか、京阪の乗り換えも取りたいと思ってるl。
この駅での乗り換えは撮ったことがあるが、下車はないので、それを意識して撮影に臨んだ。
烏丸御池下車撮影後、同じ駅に戻るのも尺なので、一駅分移動してから撮影。
下車の模様は、既撮影なので、乗車もいるかなぁと言うことで撮影。まぁ、その頃とは時期も違うし、いいかなぁと。
以上8本アップ。ほとんど京都市営地下鉄強化編。(^_^;)
色々と場所や対象も増やしていきたいと思う。
今日は、10月6日分の残り3本のアップ予定。
今後ともよろしくお願いします。
過去作です↓
車いす道中記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました