瑞雲氏の2018年10月17日。
色々と勘が狂うというのかなんとというのか。
2018年10月17日は、朝早くから南海難波のバスタ-ミナルから高速バス。
いつもと違い、ゆたかの団地前で下車。
それから、阿波公方関係史跡を色々辿る。
例えば、お寺に行ったり、墓場に行ったり、神社に行ったり・・・。
それで、なぜか何気に彷徨ったり。ちょっと行かないと道に迷うって定番だけど・・・。(^_^;)
なお、獣道みたいなところから行く踏切でタイヤがとられて、一歩間違えたらやばかったというのもあったり。コメ買いにそもそも阿波に入ったはずなのに、その米は買えず・・・。
今回は、優良可不可で言えば、可じゃないかなぁ?
しかし、寺社仏閣の玉砂利やそういうところの前の砂利道がこんなにも面倒でおっ句でむかついたのもそうはなかったな。
とは言え、文句の言いようはないが(^_^;)
まぁ、今度また、米は買いに来ることがあれば、そうしたいと思う。
そう言えば、今回、遅い目の便だったせいか、南海フェリーは結構すいてた。
私なんか、何年かぶりのグリーン室。(^.^)
他にあと一人くらいしか居なかったから、快適快適。
いいなぁたまにはこういうのも。
瑞雲氏の2018年10月17日。だいたいこんな感じの一日だったかな。
また場所を問わず出かけていくようにしたい。
七五調
阿波路行き 苅田の脇の パネル邪魔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)
リンクのご案内
ブログ
続きまして、毎日色々と発信しています。
瑞雲大一揆(ブログ)・・・https://zuiunblog.zuiun01.com/zuiunblog/
X
なお、毎日発信しています。
X(旧Twitter)・・・https://twitter.com/Z_zuiun_01
メール
例えば、苦情などは、ないに越したことはありませんが・・・連絡先です。
メール・・・tousuke62@gmail.com
以上でございます。
よろしくお願いします。(^.^)