ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
一般 いつも思うこと なんでいつも、こう言うことが起こるとき、日本の動物愛護とか言っている人は声を上げて反対しないんだろう?例えば、私の小さいときに、「戦時中、天王寺動物園にいる猛獣がオリを破ると危険なので射殺しました。動物に罪はないのに可哀相に・・云々。」とか... 2008.06.04 一般
一般 そうだなぁ・・・ なに?開会式に出席すれば中国に「貸し」ができて外交に有利?バカいえ。レームダック政権が、相手に貸しなんかできるもんか。中国は日本が、「この国際世論の中、膝を屈してやってきた」位にしか評価しないだろうし。(胡錦濤訪日の返礼というのを除けば・・... 2008.06.04 一般
スポーツ一般 そりゃまぁそうだろう 日本の大企業は中小企業なんて、下請け以下にしか思ってない。もし対等あるいはそれ以上にモノをいいたければ・・・。‥貍擅栄瑤望緇譴垢襪茲Δ粉覿箸任△襪海函◆‥豕?頬楴劼あることが望ましい。国際的な定評があること。・・・・まぁ大体こんな感じである... 2008.06.04 スポーツ一般
一般 結局どうなんだろう? 本当のところは・・・。例えば、女の子が欲しかったのに男の子ができた、それでそれをちょんぎって捕まった母親なんてのが何年か前にいた。そう言う風に考えると親のエゴに子供が振り回されているのではなかろうか?とも思えるときがある。そう言えば、小学生... 2008.06.04 一般
一般 個人的には賛成 少しは鯨肉の値段も下がるだろうから。今のはちょいと高い。なかなか手が出せない。しかし、捕鯨すると世界から孤立するらしいが、ノルウェーとかアイスランドって孤立してるんか?どうも、そうにはみえないが・・・。シーシェパードやグリーンピースと言った... 2008.06.04 一般
一般 数日前の追加 数日前ライスペーパーの量産を上げたが、他にもコメ粉の量産もして欲しい。現状は高い。でもそれは、まだ生産が少なく、消費もまた少ないがために特注品の域を出ていないからであるところが大きい。少しづつ切り替えていけばいいとは思うが、そこのところどう... 2008.06.04 一般