2008-08

スポンサーリンク
一般

なにをやっとるか・・・・なにを(^^;; ヒヤアセ

今の時代そんなことしたら怒られるのわかっとるやろに・・・。昔なら、芸の肥やし、とかまぁ色々言われたろう。でも今じゃねぇ。まぁあくまで容疑で確定じゃないからうかつなことはいわないが・・・。この場合、弟子達はどうなるんだろう?所属事務所は一応違...
一般

こんなのどうなのかな・・・。

露鵬と黒海が相撲取っておしまい。それでどうにかならんもんかなぁ・・・。人間の欲は際限がない。気をつけないとどこかで見たような光景が繰り返される危険性がある。変な方向に行くよりは何倍もマシだとは思うのだが・・・。
一般

うーむ・・・

まだ、こう言うのがいるのかと言うより、氷山の一角でほとんどこんなもんじゃないのかなぁなんて思う時もある。だから、「どこそこでスカウトされました」なんて言うのは余程運がいいんだなぁと思う。それはそうと、モデル代で渡した6万含め7万奪うって、開...
スポンサーリンク
一般

私の場合は・・・

そのままと言えばそのままだが、ちょっと違うのは、2リットルのペットボトルに入れて冷やしてから飲んでいる。なぜ2リットルかというのは、人間1日2リットル以上飲まないとと聞くからだ。もしこれが誤報だとしても脱水状態になるよりはマシだと思って飲ん...
スポーツ一般

きにしないきにしない

試合終わってガッツポーズするのが柔道か?あんな残心のかけらもない行動をとるようなヤツが柔道???話にならない。つまりこれは、JUDOという別の競技なのだ。だから別に柔道の敗北ではない。勝敗気にせず楽しめばよいのだ。だから、きにしないきにしな...
一般

何もこんな時に・・・

こんなことしなくても・・・。黒海関はどう思っているんだろう?それはそうとこの話を聞いたときに、日ソ中立条約を一方的に破棄(奇襲攻撃と言ってもよい)して満州国境を突破し、日本と交戦状態に入った1945年のことがふと頭をよぎった。しかし、ロシア...
スポーツ一般

たぶん・・・

こんな感じだったんだろうな・・・モスクワとかベルリンとか。なんかそう言う風に感じた。いくら現代の商業主義五輪というのを割り引いたとしてもそう見えてくる。聖火って、二酸化炭素排出してるよな。環境という面から考えて良いのかなぁ・・・とも思った。...
一般

古来より・・・。

中国で革命が起こるときは、ほぼその前に、公式と言ってもよいように事件が起こる。そのあとに政府があわてて対応して、それに国民が反発して連鎖反応が起これば革命成功になるケースがほとんど。とりあえず、腐敗した官僚が甘い汁を吸えなくなったら革命は達...
一般

そりゃへるわ・・・

マスコミは、「貰えない」ということばかりしつこくいうからね・・・。確かに、満額は貰えないかも知れないが、制度がある限りいくらかは貰えるんだが。まず、そう言うことは言わない。足りないのならば、他にも何か保険に入れば良いんだ。車でもそうだろう?...
一般

クーデターか・・・

まぁ大体軍隊が動くクーデターの場合は、政情不安あるいは、対応が後手に回るなど歯がゆい政治をした場合。こんなところ。とはいうものの、かの国の場合は、色々他にも要因はありそうではあるが・・・。それはそうと、戦前みたいに軍部が日本で元気だったら・...
スポンサーリンク