2008-08

スポンサーリンク
一般

たかだか・・・

たかだか東京ローカルの事故をさも全国の重大事件みたいに報道するのはなんだろう?道路陥没?元々ガス田の上にあるような都市なんだから起こっても別にふしぎではないだろう?今回の事件なんか、気象レーダーであらかじめ雨雲の動きをにらんで作業の内容を計...
スポーツ@野球関係

ええんかなぁ・・・。

昼頃郵便が来てたので見た。なかをちょっと見たらこのようなモノが・・・。こんな事言っちゃって・・・。来年以降またダメだったらどうするんだろう(^^;; ヒヤアセシャレにしてはきついなぁ・・・。(^^;; ヒヤアセこりゃ今後のつきあい方を考え直...
ひとりごと

う~む・・・

2008年8月5日の話。時間をかけすぎ。話題に上らなくなってから逮捕状請求というのは、相手に「配慮」でもしているのか?とでもいいたくなる。
一般

やれやれ・・・

現状でそんな増税なんかしたら大変なことになるよ。増税容認派で固めていながらこういう意見が出ると言うことは・・・。言うまでもなく選挙向けのラッパ。たぶん誰でもそう思う。無駄を省くとか色々やることやってからでないとね。せめて。
一般

別に良いんじゃない?

大阪府始まってずっとあの場所にあったわけじゃないし、移転した過去はあるんだからその点問題ない。初代の庁舎は確か江之子島にあったと思う。あらかた移動すれば、波及効果も期待できるだろうし。ニュートラムとかも乗客が増えるかも。職員も移動するだろう...
一般

南宗寺内

甘露門→(唐門越しに)徳川家康墓→佛殿他は、車椅子一人で行くには、不可能のようなので今回はパス。他には三好長慶一族の墓や、千利休一族の墓、武野紹鴎の供養塔などがあるらしい。私以外に、こう言うことに興味を持つ人間を連れてこないと制覇不能。と思...
一般

今日の行動

南海堺駅→今井宗薫屋敷跡→武野紹鴎屋敷跡→顕本寺→南宗寺→仁徳陵南宗寺の家康の墓を見たくなって、暑い中出発。何度か行っているつもりだったが、結構見落としはあるようで新たな発見があった。利休屋敷と紹鴎屋敷と宗薫の屋敷がこんなにも近いところにあ...
一般

確かに安心かもね。

逆らいそうな派閥の長みたいなのは、みんな入閣しているから、後ろから弓を撃たれることは、まずない。つまり、福田政権にとっては安心そのものと言えるかも知れない。簡単に挙げていくと、麻生、与謝野、谷垣、高村、伊吹、二階、町村・・・このあたりか。表...
一般

そうだったのか。

玄人だから、地盤沈下を言われて久しい関西圏の半径25キロ圏内に三つも空港を作って平気なわけだ。なるほど。相乗効果でなく、足の引っ張り合いにしかなってないのに。しかし、いまいちわからんのが、兵庫県知事が、これに文句を付けると言うこと。神戸空港...
ひとりごと

さて、どうなりますやら

2008年8月1日の政治話。さて、麻生は、のまれてしまうのか?それとも、福田を操るのか?それとも共倒れ???
スポンサーリンク