2008-10

スポンサーリンク
ひとりごと

とにかく

小田裁判長は一審判決に続き「軍が集団自決に深く関与したことは否定できない」と認定。直接の自決命令の有無は「証拠上断定できない」とした。また、証言や文献などから「命令が通説だった1970年の出版当時は、これを真実と信じる相当な理由があり、公正...
一般

それよりもなによりも・・・。

どの国に行くにしてもそこに「何を求めていくか」じゃないの?わざわざ近いだけの理由で行かねばならん理由もあるまいに・・・。現状、日本円は相対的にどこの通貨よりも強いわけだから、別に韓国に限定することもなかろうに・・・。
一般

ふーん・・・。

象牙で想定できる製品と言えば、印鑑、彫刻、麻雀牌・・・。まぁこんなところか。まぁその製品を喜ぶのも、まあその技術の継承というものを考えるならば必要だが、そこまで需要はあるのか?それだけが気がかりだな。
スポンサーリンク
一般

酒は涙か溜め息か・・・

心の憂さの捨て処・・・。でも一人じゃわびしいと思って呑みに行ったのに、その心を読んでもらえない。私のつきあい方が下手だったのだろうか?遠い縁のあの人に夜毎の夢の切なさもどこかへ行ってしまいそうだ。悲しい恋の捨て処のはずなのに・・・。忘れたい...
一般

今度は・・・

受爵ですかい。どうせなら、爵位を出している国に本気で掛け合ってみたらどうだったんだろう?フランスだかイギリスだったかの映画に出たんだし、それなりの知名度もあろう。やろうと思えばできるんじゃないのか?別にシーランド公国の爵位でもいいじゃないか...
経済

当然。

というより後手うちすぎ。こんなもの、日経平均がたとえば、一万五千円を割り込んだら自動発効するとかしておかないと。といってもいつかは解除されるんだろうけどね。それより円高どうすんねん。80円までは問題なく戦える経済体制にしたんちゃうんかい?そ...
相撲

これはあれか?

モンゴルの財閥になっているとかいう彼の企業が危うい状態だからか?そんな気もしなくはない。社長としてはこんなときに社長業を休むわけにはいかんのだろうが・・・。って本業どっちだと思ってやがるんだ!?やる気あるんかおい?(;^_^A アセアセ
経済

明日だけをいうなら

アメリカの株安やダウがどうのというのもあるだろうが、現状それをのけて計算してもこうなると思う。たぶん「下げる。」前場はあげる場面もあるだろうけど、まぁその程度で終わると思う。中国産だけでなく国内企業の食品の安全も怪しくなってきた以上、持ちこ...
一般

先が楽しみ

昔、武豊は、河内洋の持つ最年少記録を次々と塗り替えていった。そしてほとんどは不滅のレコードのような感さえある。そんな騎手私が生きているうちにはもう出ないと思っていたが・・・。出てくるもんだねぇ。武の記録をすべて塗り替えるぐらいにがんばってほ...
ひとりごと

なんだかなぁ

2008年10月24日の話。単に競争相手が増えて。日本の独占的な構造が崩れてきただけじゃないの?
スポンサーリンク