ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
一般 住吉の祭 7月の締めは住吉の祭と言うことで昨日行ってきた。正確にはまだ始まっていない夕方頃だが・・・・。本殿二つぐらい改修工事してたような。それはそうと、行った記念とばかりにみくじを引いてきた。「中吉」ふ~む・・・。 2009.07.31 一般
一般 一体なんだったんだ・・・・ この数日、左足の親指がかぶれたのか化膿したのかとにかく変で、今日やっとこさ皮膚科へ。マァその病院が週に三日しかないというせいもあったわけだが・・・「薬塗って様子見てだめだったらまた来てください」マァ予想はしてたけど・・・・それだけかい。(^... 2009.07.29 一般
ひとりごと ああこれ・・・ 当時の朝鮮総督府発行の教科書とか見れば一発で分かるけど・・・・。ハングル(訓民正音)の文法のわからない日本の総督府が、それをを日本語と同じ文法にして朝鮮半島に流通させたせいと言うのがどうも大きい理由なんよ。文法のわからないというのは、何百年... 2009.07.27 ひとりごと
政治 ふ~ん・・・。 じゃぁ、もし羽田内閣みたいに超短命政権に終わってもそうするんだね?その時は別だとか何とかいわんでね。というより、もう総理になったつもりでのご発言ですか・・・。すごいなぁ。勝負は下駄を履くまで分からないとは古くから言うのにな・・・・。 2009.07.27 政治
経済 反対だな・・・。 授業なんてただいたずらに増やせばいいってワケでもないし、まずこの時期はまず母国語の習得が先だろうに?自国語の文法もできないのが多国語の理解ができるとは到底思えない。それとも日本語を日本から駆逐でもしたいのか?たかがカネのために人間の一つの根... 2009.07.27 経済