2009-12

スポンサーリンク
政治

一部は理解する。しかし・・・

マニフェストってなんのためにあるんだ?この羊頭狗肉内閣め!!しかし、ただ一つは認める点。ガソリン暫定税率は維持の事である。「高速無料化するんなら、暫定税率はむしろ倍取ったって良い。」と私は思っているから。そうでないと、他の輸送形態に多大な影...
大阪特設

ワッハ移転か・・・。

かつて、フェスティバルゲート移転論を唱えたことのある私としては、今の情勢にはちょいとあきれてる。「ワッハ上方が入居するビルの家主にあたる吉本興業と在阪放送局でつくる運営主体のNPO法人「ニューウエーブ大阪」が猛反発。12月10日に、賃料と運...
ひとりごと

携帯買いました

正確には、機種交換なんだけど・・・何年もほっとくと、プランやら何から変わりまくって浦島太郎状態。まるでワケがわからん。機能にもカラーにも興味がないから、ホント適当に選んで・・・。SOLAR PHONE SH002にした。なんかソーラーパネル...
スポンサーリンク
政治

なんだか・・・

たかが党幹事長が、長官相手にこんな物言いは、そもそも、ものをわきまえていないというかなんというか。日本人らしさというか奥ゆかしさみたいなそんなものが感じられない。本当に日本人なのか?あの噂は本当なのかしら????母親が朝鮮人の血統で・・とか...
ひとりごと

さて・・・

2009年12月13日の政治話。のんきな内閣だナァ・・・・。中華人民共和国日本族自治区の道が開けていくということか。たまらんな。どうにかならんかね。
ひとりごと

『前向き』ね・・・

確実に「会う」とは一言も言ってないんだよね。これしきの言質を貰うだけで・・・(~ヘ~;)ウーン・・・。高い用心棒代だね。日米安保と地位協定。
政治

政治利用に当たらない?

日本は、勝手にそう思っているだけ。その昔の(宮沢内閣の時だったかな)天皇の訪中を、徹底的に政治利用されたのと同じような、いやむしろ、それ以上の異常な政治利用をされるだけ。「日本は今後、アメリカではなく中国の属国になります。ですから、常任理事...
ひとりごと

さて・・・どうなりますか。

2009年12月11日の政治話。さて、普天間問題で、これは譲歩なのか?それとも投げやりなのか?
政治

どうやら・・・

「小沢氏ら民主党議員143人の訪中など、鳩山政権は対中傾斜を強めている。しかし、中国に特例を認めたことで今後、他国からも特例を求められかねない。」と言うことで、今回の陛下の謁見を考えると、「日本は中国の属国になっていくんですよ」と言うメッセ...
政治

アホか!!!!!!!!!!

期限ひと月前を破ってくるのも腹立たしいが、それ以前に、陛下が副主席と会うなんて、会ってはいけない。格が違いすぎる。(むろん副主席の方が下ね。)中国に色々と見下されている証拠だぞ!?政府といい、宮内庁といい、何を考えているんだ!!
スポンサーリンク