2010-02

スポンサーリンク
ひとりごと

うん!

まだ治らない。どうやら今月は、棒に振りそう。中途半端な咳のせいで集中できん。来週試験なのに。非常にイヤな展開(;^_^A アセアセ
ひとりごと

また一人・・・

2010年2月18日の話。藤田まこと氏の死去について。つれづれと。
ひとりごと

うん

あとはノドが落ち着けば、煙でいぶしてもアルコール殺菌してもいけそうだ。となればいいなぁ。今日また耳鼻科行って様子を見て貰おう。
スポンサーリンク
ひとりごと

結局

昨日定期通院だったので、ついでに色々見て貰ったが・・・・要は、ノドが痛いのは、鼻水が逆流してそれがノドに落ちていると言うことだそうな。つまり、出来損ないの蓄膿。だから蓄膿じゃないわけ。なんじゃそりゃ。点鼻薬やら、ノドのトローチとかで、気長に...
ひとりごと

結局

のどと耳は実は呼吸器のどこかが損傷しているんだろうか?今日、定期通院だし、いっぺん見て貰うかな。昨日とあんまり変わってないし、長期戦戦ってる場合じゃないし・・・。
ひとりごと

困惑中

ちょっとアマゾンで本を買ったはいいんだが・・・。昨日発注で、今日発送までは良いとして。アマゾンの追跡では、「城 南 東京都 JP」発送なのに、運送会社の追跡だと、「アマ堺店」。どっちが正しいんだよ!!わけわからんで困惑中。対応に苦慮しており...
ひとりごと

むう

咳がまた残る。両耳が呼吸するときに雑音がする。まぁそのぐらい。治りかけていると好意的に考えたい。
ひとりごと

むぅ

あらかた落ち着いてきたが・・・今日の雨で台無しになりそう。(;^_^A アセアセ口内炎も相変わらずしつこいし。早く治ってくれないと困る。
ひとりごと

やっぱり・・・

抗生物質はよく効くなぁ・・・と言うことで。と言う具合に落ち着いてきた。しかし・・・・何かなると一月以上かかるというのはちょっと弱くなったなぁと。まぁ完治まで続けて養生することにしよう。
経済

ちょっと違うぞ

戦後の銀行が護送船団方式になったのは、戦前恐慌でばたばたと銀行が潰れたことがあった。それで財閥系の銀行に預金が集中して財閥が強くなってしまったから、戦後、財閥解体で、もし恐慌があっても、旧財閥系に資金が集中しないように、しても他のと同じよう...
スポンサーリンク