ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
経済 そりゃぁ・・ そりゃぁ女性優位でしょう。私なんか、「あなたは男なんだから、女性に譲ってあげて下さい」という意味不明な理由で就職失敗したこともあるし。「男性だらけの職場というのはダメ」だととか、「雇用環境や職場環境の平等」を言いながら、事務職なのに、「女性... 2010.07.02 経済
旅行記 今度の旅行の写真などその2 氷見というのは富山の奥座敷で、石川の七尾からは遠く離れた場所だと最初に思い込んでいたんだが・・・まさか隣とはね。上記のことに気づいたのは、氷見の宿に入って、壁に貼ってある周辺地図を見てからのことなのである。(確かによく考えれば、七尾駅付近の... 2010.07.02 旅行記
一般 暑いぞこの野郎・・・ 梅雨はどこいった?個人的には晴れているのは歓迎だが、こう暑いと梅雨が心配だ。実は明けているのか?だとしたら・・・旅行の時ばっかり狙い撃ちで降りやがって、このいけずめ!と言ってやりたいなぁ。そこまで根性曲がりとはつゆ知らず・・・。 2010.07.02 一般
旅行記 今度の旅行の写真など その1 今回の旅の目的は、基本的に足利義材(義尹または義稙)。これが、一乗谷にいたはずだというのと。越中放生津にいたと言うことで、現場を見てみたくなったために企画した。 2010.07.01 旅行記阿波公方関係
一般 愛染さん やっぱり、これを観ないとね。慶長年間からある多宝塔。しかし…愛染さんの祭と言えば、若い男女が、相合い傘で愛染パラパラをうまく避けながら…なんだよなぁ。…相手がおらんと、寂しいなぁ。(笑) 2010.07.01 一般