2010-09

スポンサーリンク
相撲

そろそろ止まるだろう

昨日、横綱白鵬が千代の富士の53連勝に追いついた。それ自体は良いことだし、抜くのは時間の問題だろう。今日の千秋楽には達成するであろう。しかし、昨日のインタビューで「次の目標は?」と問われ、「60」と答えた白鵬。マスコミ様は、控えめな発言とか...
政治

噴飯もの

今度の管改造内閣は意味不明も良いところ。有言実行内閣をめざす・・・・これまでは違ってたという事か?試行錯誤?・・・これまでの一年間は失政だったと自ら認めたってか?これだけでもう、笑うしかない。・・・・・・・・それだけに今後笑えない結末が待っ...
経済

ふむ。

セブン&アイ・ホールディングスの伊藤雅俊名誉会長とその家族が、横浜市に同社が建設を計画している研修センターの土地取得費用と建設資金70億円を同社に寄贈していたと記事は言う。それから思うに、今の創業者の自己資産の活用法というのは、セブン&アイ...
スポンサーリンク
政治

と言うことはつまり・・・

岡田外相が民主党幹事長になって、前原国交大臣が横滑りで外相になり、脱小沢色を鮮明にしたというのは・・・(次の国交大臣はどうするんだ?などという、ひとまずそう言う疑問はあえて放置するとして。)つまり政権的には、小沢氏はクロである公算が高いと見...
スポーツ@野球関係

いいことだけど・・

>阪神は未成年の少年を預かった事の意味の深さがどれだけ重要な事か解らなかったのは罪が大きいよ。なんて言う意見というのもあるんだろうけど、それは必ずしも当を得ていないと思う。というのは、現在は、最若年でも高卒新人が多いわけで・・・。昔のように...
経済

なるほどね

政府・日本銀行が15日、円売り・ドル買いの為替介入に踏み切り、東京市場で円高・株安の流れにひとまず歯止めがかかった。とまぁひとまずはそうだけど・・・。それで雨が降ったんだな。代表決定直後にやってくるとは、ちょっと考えてなかった。いくらまで円...
ひとりごと

さもありなん

今年の酷暑で松茸が不作で高値らしい。まぁ・・・・・・・・わかる気はする。私のさる知り合いによると、丹波の黒豆も今年の酷暑で実りが悪いそうな。それを聞いていると、あぁそうなんだろうな。とか、それもか。とかその辺の解答が容易に想像されてくるわけ...
経済

新幹線開業は良いけど・・・。

>12月4日に八戸―新青森間が開業する東北新幹線で、東京―新青森間の指定席特急料金を6500円とすることを決め、13日に国土交通省に認可申請した。とはいうものの、これでは高速バスから客を奪えまい。例えば・・・大人料金で。ラ・フォーレ号・・・...
政治

だから・・・

以前にも書いたとおり、バターン死の行進とされてるけど、ある程度仕方ない事だったというのに。捕虜の方が日本兵より圧倒的に多い上に、輸送車両や道路事情もよくなく、「肉を食べて育った捕虜と、イモを食って育った日本兵と体格が違うからどっちが捕虜かわ...
政治

最悪

弱腰、へっぴり腰、腰砕け!!何考えてんだ!?この政権!!どこの傀儡政権だ!本当に日本国の政権か!?ガス田開発のため?そんなのソ連の樺太沖油田の時と一緒で、カネを出すだけ出さされて取られるのがオチだ。そんなためになぜ譲る?なんでこんな短期間で...
スポンサーリンク