ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと やっとまともになるのかと思ったら・・・ 武器輸出見直しも断念していくらしい。昨今の情勢を鑑みるに、あまり喜ばしくないように思える。効果的に武器を売却することが出来れば、その分防衛費の相対的な削減になると思うだけに。しかし、一回そりが合わずに別れた相手を担ぎ出す当たり、民主党には最... 2010.12.08 ひとりごと
ひとりごと 最近 最近なんだか、刻みたばこ。それもとりわけ煙管が流行しているそうな。嗅ぎたばこも噛みたばこもあるのに・・・まぁそれは今回は言わないとして・・・。パイプの方は別に言わないんだな・・・いやそれも今回言うとややこしくなるからおいとくとして・・・。煙... 2010.12.07 ひとりごと
政治 ふむ・・・・ 阿久根でリコール成立市長失職。よくこの時、名古屋のリコール運動みたいに、大量の無効票が出なかったな。正直なところそれくらいかな。感想としては。あ・・・あともめそうなのは、市長の臨時代理だ。専決で決めた人だから、その正当性を巡ってまた紛糾する... 2010.12.06 政治
ひとりごと いまさら・・・・今更。 諫早湾の干拓問題で、例の反対派がギロチンと呼んで反対してた水門が開くかどうかで裁判になってる件だが・・・あれから十数年経って、意味あるのか?と言うのが正直なところ。例えば、餅でも何でも、切った直後にくっつければ、元のようにくっつくこともある... 2010.12.05 ひとりごと
ひとりごと いまさら・・・・今更。 諫早湾の干拓問題で、例の反対派がギロチンと呼んで反対してた水門が開くかどうかで裁判になってる件だが・・・あれから十数年経って、意味あるのか?と言うのが正直なところ。例えば、餅でも何でも、切った直後にくっつければ、元のようにくっつくこともある... 2010.12.05 ひとりごと
ひとりごと わかってたとはいえ・・・ 2010年12月3日夕方、日航から一通の封書が。内容を簡略化して言うと、100%減資で、株は無価値となりました。つまり、私の所有株は、全て紙切れ以下に。いや今は株券電子化だから、ただの削除データの一つかな・・・。わかってたけどつらいなぁ。例... 2010.12.04 ひとりごと経済
スポーツ@野球関係 時の流れとは・・・ え~・・・大道典嘉が引退して、懐かしの「おんぼろ南海」は滅亡。堀幸一が引退して、これまた懐かしの「弱小ロッテ」は滅亡。私が野球の興味を持ち始めた頃のある意味、弱い球団の代名詞だったのが久しぶりに聞いたと思えばこれだ。そりゃ・・・・時間が来れ... 2010.12.04 スポーツ@野球関係
ひとりごと どうやら・・・ 例の中国人53人が日本人姉妹の親族として来日し、大半が入国直後に生活保護を申請した問題だが、どうやら、偽装入国と言うことになるそうな。と言うことは、大阪市などが云々でなく、国の問題になったと言うこと。国がきちんとした法整備を強いて(あえて書... 2010.12.03 ひとりごと
ひとりごと どうやら・・・ 例の中国人53人が日本人姉妹の親族として来日し、大半が入国直後に生活保護を申請した問題だが、どうやら、偽装入国と言うことになるそうな。と言うことは、大阪市などが云々でなく、国の問題になったと言うこと。国がきちんとした法整備を強いて(あえて書... 2010.12.03 ひとりごと
政治 意欲じゃなくて・・・ 菅首相が近いうちに北方領土を視察するらしい。と言うより、する意欲をマスコミに見せたらしい。遠くない時期っていつだ?閉会後すぐか?それも不明確。どういう視察だ?前原外相みたいに上空からだけか?まぁこの先送り体質の口先だけ内閣では、期待するだけ... 2010.12.02 政治