ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 運動不足 昨日ふと思いつき、正月から酒かっくらって寝てるばっかりというのもあり、ちょっと出かけることに。10時頃の天王寺のアポロビルに始まり、電車乗って中百舌鳥駅、また電車乗って住之江公園駅。長居公園通りに沿って西進し、電車で平林駅から谷町四丁目駅経... 2011.01.08 ひとりごと
ひとりごと よかった・・・ まだ日本死んでない。例えこれがポプラのタチの悪い宣伝だったとしても・・。>鳥取・島根両県をむすぶ国道9号が記録的大雪で大渋滞していた2日未明、車の列に、コンビニエンスストアのおにぎりが無料で配られた。渋滞で店舗に届けられない食品を、コンビニ... 2011.01.07 ひとりごと
ひとりごと でも・・・ >昨年12月に全線開業した東北新幹線の延伸区間(八戸―新青森)の乗客数が、開業から1か月間で前年同期の特急(八戸―青森駅)乗客数と比べて21%増えたことが6日、JR東日本盛岡支社の調べで分かった。そりゃ良いことだけど・・・開通特需でしょ?や... 2011.01.07 ひとりごと
ひとりごと でも・・・ >昨年12月に全線開業した東北新幹線の延伸区間(八戸―新青森)の乗客数が、開業から1か月間で前年同期の特急(八戸―青森駅)乗客数と比べて21%増えたことが6日、JR東日本盛岡支社の調べで分かった。そりゃ良いことだけど・・・開通特需でしょ?や... 2011.01.07 ひとりごと
一般 疲れるね・・・こう言うの。 >夫婦別姓を認めない民法の規定は、夫婦が同等の権利を有するなどと定めた憲法に違反するとして、男女5人が国や自治体を相手取り、別姓で出した婚姻届の受理や計約500万円の国家賠償を求める訴訟を東京地裁に起こすことが6日、分かった。2月にも提訴す... 2011.01.07 一般
一般 疲れるね・・・こう言うの。 >夫婦別姓を認めない民法の規定は、夫婦が同等の権利を有するなどと定めた憲法に違反するとして、男女5人が国や自治体を相手取り、別姓で出した婚姻届の受理や計約500万円の国家賠償を求める訴訟を東京地裁に起こすことが6日、分かった。2月にも提訴す... 2011.01.07 一般
政治 よくわかんらんなぁ 平成の開国ってなぁ・・・その元々の開国、つまりは、治外法権撤廃と関税自主権の為に何十年もかけてそれを獲得したのに、あっさり手放せってか。それよりも、防諜法が先だろ。韓国があっさりとそう言うのに打って出られるのは、技術を日本が考えてそれを途中... 2011.01.06 政治
ひとりごと あのなぁ・・・ さて、ホンマでっかテレビで、大阪と東京に佃島があって、どっちが元祖かもめ照るだの何だの言ってたが・・・大阪のが、元祖に決まってるやんけ。本能寺の変の時に、徳川家康が堺から逃げるときに、助けたのが大阪の佃島の漁師。(漁師なんだから、大阪湾はお... 2011.01.05 ひとりごと
政治 もしこれが・・・ 蓮舫刷新相の自宅、母親社長の会社が所有権登記こういう話が、自民党政権の時に出ていたら、マスコミはこぞって辞めろ辞めろの倒閣への大合唱だったろう。だって・・・>蓮舫氏が代表を務める政党支部と資金管理団体は、この自宅を事務所として届け出ているが... 2011.01.05 政治
政治 もしこれが・・・ 蓮舫刷新相の自宅、母親社長の会社が所有権登記こういう話が、自民党政権の時に出ていたら、マスコミはこぞって辞めろ辞めろの倒閣への大合唱だったろう。だって・・・>蓮舫氏が代表を務める政党支部と資金管理団体は、この自宅を事務所として届け出ているが... 2011.01.05 政治