PR
スポンサーリンク

2017年10月20日は、本が4冊到着。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
2017年10月20日は、本が4冊到着。

本が届くんだけど。

さて、別に図書館主でもなければ、古本屋でもないが、本はやってくるときはある。

ストックが増えるばかりだが、仕方ない。(^_^;)

 
ということで、昨日は、四冊到着ですよと。

1冊目

・阿波の船 / 徳島郷土文化会館 1985年 
言うまでもなく、阿波公方の関係で、船に対しての調査が必要だと思ったから、御座船といっても色々あるなぁと言うのが第一感。
阿波公方・民俗資料館にある御座船の模型は、この本で言うと、どうも、御座船みたいに簡易に改装した物のようにも見える。
さて、そのあたりはいかに?というところ。

2冊目

・敷設艦 工作艦 給油艦 病院船 表舞台には登場しない秘めたる艦船 (光人社NF文庫)
工作艦明石や、摂津などに興味があるので、それで買ってみた。

3冊目

・砲艦 駆潜艇 水雷艇 掃海艇 それぞれの任務に適した個性的な艦艇 (光人社NF文庫)
色々と思うところがあるので買ってみた。

4冊目

・国号考 天明7年 本居宣長
日本の古代史を知るには必須の物だと思うから。古事記?日本書紀?それだけで一体何がわかるんだ?と思うもので。
しかし・・・くずし字辞典どこやったかなぁ。どうしよ。(笑)
 
2017年10月20日は、本が4冊到着。今日明日、またやってくる。
秋の夜長の暇つぶしには良いんだろうが、大変そうだ。(^_^;)

七五調

秋雨に くもるつもりの うら悲し
・・・・・・・・・・・・今時、津守浦ってなぁ。(^_^;)
 

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産の男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例えば、日本史の研究のまねごと。三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。漢方の研究のまねごとなどをやっています。

ほかに、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなども取り上げています。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。瑞雲です。

宜しくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ひとりごと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
Zuiun01をフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました