2017年12月13日の話。
編集とやらの時間に喰われたせいにて・・・。
さて、自分の時間が、あまりなかったのよね。(^_^;)
なお、寒いからって、さっさと風呂に入って、眠れはしないが寝てしまうし。
データ整理と言うよりは、英訳つける翻訳ソフトの間違い指摘で終わる感じだったし。(^_^;)
本題
今回のシリーズの大阪の渡船とか、受けるとおもたら。私もそうだが、大阪の渡船のそもそもの知名度が壊滅的なせいか、閲覧数が伸びないし・・・。
などという、こんな感じの悩みもあるが、いいねの逆も所々思ったより多いが。そのあたりは、気にしないように努めて。やりたいことをしているつもり。いつかわかってもらえる日が来るんだろうさ。
まぁ、編集分は、やっと11月中旬というところ。
ぼちぼちやってます。
2017年12月13日の話。
さて、次はどこに行くかなぁ。
七五調
日が落ちて 屋根も柱も 凍えけり
・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産の男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例えば、日本史の研究のまねごと。三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。漢方の研究のまねごとなどをやっています。
ほかに、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなども取り上げています。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。瑞雲です。
宜しくお願いします。(^.^)