2017-06-08

スポンサーリンク
ひとりごと

こういうのは・・・。

大人の定番アイス森永パルム誕生の裏に闘魂の試食1000本ノックこういう感じの業界ではどこでもやってるから、別に目新しいこととも思わない。(^_^;)逆に、今更何?とか、夏に向けてのキャンペーン?位にしか思えない。せいぜい、お疲れさん関係者の...
ひとりごと

こういうのは・・・。

大人の定番アイス森永パルム誕生の裏に闘魂の試食1000本ノックこういう感じの業界ではどこでもやってるから、別に目新しいこととも思わない。(^_^;)逆に、今更何?とか、夏に向けてのキャンペーン?位にしか思えない。せいぜい、お疲れさん関係者の...
ひとりごと

明応九年三月五日・・・。

今のところ、例の大内義興の足利義稙饗応日は、明応九年三月五日となっている。しかし、大内氏実録などを読んでいると・・・・。
ひとりごと

梅雨入り・・・

朝からずぶ濡れで、夕方もひどい目に。荷物入れてるリュックみたいなのは破れが見つかるし・・・。何一つ良いことはなかったな。(^_^;)6月7日だから何かむなしく思えたのかも知れんなぁ。さっさと投稿分書き込んで郵送しないとな。それをまだしてない...
ひとりごと

梅雨入り・・・

朝からずぶ濡れで、夕方もひどい目に。荷物入れてるリュックみたいなのは破れが見つかるし・・・。何一つ良いことはなかったな。(^_^;)6月7日だから何かむなしく思えたのかも知れんなぁ。さっさと投稿分書き込んで郵送しないとな。それをまだしてない...
車いす道中記

もうちょいと続く奈良編

2017年6月7日は、一つアップ。 西田原本駅から、踏切を渡って、田原本駅に行ってます。この時期だからこそのこの感じでしょうか。
スポンサーリンク