ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 2018年2月27日は、なんか色々と・・・。 2018年2月27日は、なんか色々と・・・。疲労でもたまっているらしく、たまにふらっとする。なのに、頭をよぎるのは、横山三国志で華佗が、曹操に対し、「脳に病巣がございまする」とか言う台詞が繰り返されて出てくる。悩みが深くなるとどうもいかんな。 2018.02.28 ひとりごと瑞雲氏と三国志がらみの話瑞雲氏の歴史ネタ
車いす道中記 今のところ。 疲れがたまっているので、さほどの長距離を行かないようにかつ、短時間で終わるように予定を策定中。行かないという選択肢もむろん有。そういう感じで考えています。まぁ、どうなるのか。その日になってみないとわからんかな。(^_^;)こんな感じでやって... 2018.02.28 車いす道中記
ひとりごと 昨日は・・・。HDD等の到着。 先週金曜日と土曜日にになんか動きが怪しかった外付けHDD。それでは、だましだましでも動く間に交換だと思って発注したのが昨日届いた。そのだましだまし動いてるのが3テラ容量。購入したのは、4テラ容量。PCの裏に回り込むのが面倒なので、3.0対応... 2018.02.27 ひとりごと
車いす道中記 一つの返事。 こんな感じのコメントがあったので、レス代わりに一つ。ドア上部にミラーがあると言い、特にステップのある気動車などには特にという感じのコメントがありましたが、.私としては、それも有とは思いますが、姫新線や紀勢本線みたいな感じの車両導入で、段差解... 2018.02.27 車いす道中記
ひとりごと ちょっと待てよなぁ。 草津白根山、噴火繰り返されていた? 過去の痕跡を発見記事的には、何千年も噴火してない感じで書いてあるが、大正七年発行の「日本噴火志」には、草津白根山の噴火の記録の記載があるぞ。最旧噴火記事の記載1882年とか。明治15年つまりはその1882... 2018.02.26 ひとりごと
ひとりごと ちょっと待てよなぁ。 草津白根山、噴火繰り返されていた? 過去の痕跡を発見記事的には、何千年も噴火してない感じで書いてあるが、大正七年発行の「日本噴火志」には、草津白根山の噴火の記録の記載があるぞ。最旧噴火記事の記載1882年とか。明治15年つまりはその1882... 2018.02.26 ひとりごと
ひとりごと 昨日と言えば・・・。 動画の投稿で、時間を食いすぎたので、遠出の外出を取りやめて、引きこもり。(^_^;)まぁ・・・それで良かったのかもしれない。なんか知らんが、腕やら手首やらいたいし。(^_^;)全体的に、疲労でもしているのかな?よくわからんが、気をつけてやっ... 2018.02.26 ひとりごと
ひとりごと 昨日と言えば・・・。 動画の投稿で、時間を食いすぎたので、遠出の外出を取りやめて、引きこもり。(^_^;)まぁ・・・それで良かったのかもしれない。なんか知らんが、腕やら手首やらいたいし。(^_^;)全体的に、疲労でもしているのかな?よくわからんが、気をつけてやっ... 2018.02.26 ひとりごと
車いす道中記 昨日は、三本アップしました。 昨日は、三本アップ。掘り起こし一本と、2本の投稿忘れ分。(^_^;)まず、掘り起こし分。車いす道中記高知編 海の駅とろむ 高知県室戸市編高知にも行っていた分ですね。ご覧になってすぐにわかると思いますが、場内で大音量で有線放送が流されていたの... 2018.02.26 車いす道中記
ひとりごと 昨日は、平野へいくのと。 昨日は、通天閣で待ち合わせ、昼に受け渡しをして、その後、新今宮駅から、関西本線の平野駅へ。平野からいくと旭神社って近いんだねぇ・・・・。そんなことを思いながら、道中行ってた。(例えば、過去にはこんな感じだし・・・。(^_^;))旭神社で、石... 2018.02.25 ひとりごと