ひとりごと 24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。
ひとりごと 23/02/23武雄温泉駅乗換。2023年02月23日に、佐賀県武雄市にある武雄温泉駅にて、リレーかもめ13号(2013H)から、ふたつ星4047(8020D)へと乗り換えたときのものです。
車いす道中記 7月23日編終了。 削ってあわせて色々してたら、もうおしまいでしたと。そんなこんなで、23日編です。車いす道中記 新大阪乗り換え のぞみ28号(28A)→JR京都線(199C) 大阪市淀川区編のぞみ28号の、多目的室を出た直後からの開始になっています。改札を出... 2018.08.13 車いす道中記
ひとりごと 昨日もまぁいろいろと。 友人来訪で、家で少し喋ってから、住吉大社の住吉大社鉄道フェア 2018へ。住吉東駅から、坂を下って種貸し社を横目に会場の吉祥殿へ。HOや、Nなどのゲージの列車が走ってたり、昔の南海の列車の写真や模型があって、子どもらも沢山・・・。そう言えば... 2018.08.12 ひとりごと
ひとりごと 突然の山口編終了 2018年8月11日の車いす道中記話。突然の山口編終了。編集完了し、アップしてたらそうなった。同じようなのは排除するか悩んでいるが、やっぱりしようかなぁと考えてみたり・・・。八坂神社やらあちこち行ったやつですよと。 2018.08.12 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと まだもう少し山口編 2018年8月10日の車いす道中記話。まだもう少し山口編 かつての公開分を、二つ纏めて1本にした感じになったな。このときと違い、途中のトイレがないので、乗り換えらしい感じにはなっていると思う。編集自体は、今回旅行分全て終わり。 2018.08.11 ひとりごと旅行記車いす道中記
ひとりごと 朝晩はそこそこ・・・。 台風のせいもあって、暑さが吹き飛ばされたのか、幾ばくかは過ごしやすくなった、でも、ちょっと出かけて、夕方以降に帰ると室温32度・・・。これが収まる頃には、電気代も減っていくのかなぁ。まぁ、早く過ごしやすくなってほしいものだが。とりあえず、最... 2018.08.10 ひとりごと
ひとりごと 朝晩はそこそこ・・・。 台風のせいもあって、暑さが吹き飛ばされたのか、幾ばくかは過ごしやすくなった、でも、ちょっと出かけて、夕方以降に帰ると室温32度・・・。これが収まる頃には、電気代も減っていくのかなぁ。まぁ、早く過ごしやすくなってほしいものだが。とりあえず、最... 2018.08.10 ひとりごと
車いす道中記 7月21日編が終わって22日編 山口編としては、まだしばらく続きます。編集は順調です。そんなことで・・・。車いす道中記山口編 JR西日本美祢線長門湯本駅706D乗車 山口県長門市編今回は、7月22日朝の、美祢線の厚狭方面に列車に乗車分です。介助の駅員さんは、前日長門市駅や... 2018.08.10 車いす道中記
政治 とりあえず、この後・・・。 沖縄副知事による「意識混濁」会見と同じ日 翁長知事が死去故人は、盆すぎまでは意地でも生き抜くのかと思っていたが、病魔はそうはさせなかったようだな。そう言う意味では、残念。撤回がどうのて言うのを、最後のやっかいごとというか最後っ屁とばかりやっ... 2018.08.09 政治
ひとりごと ひとまず秋。 朝起きたときの感じが変わってきたかなぁって、ふと思う時があるが、すぐ暑さという現実に戻される。昼間出かけて、帰ってきて冷房入れたら、30度。先週くらいまでの33度よりは、マシになってる。でも暑い。(^_^;)まだ、本を読めるほどの季候ではな... 2018.08.09 ひとりごと