2018-11

スポンサーリンク
車いす道中記

撮影本数10本

昨日、絵で掛けたときの撮影本数は10本。いつもの通り、編集だのかませば、5本くらいになるのかな?色々あったし、出せない部分もたぶん多いのは想像に難くない。また、今回は、本数が少ない。雨どころか、雹みたいなのが、小浜市内で降ってきて、小浜市内...
大阪特設

基本反対。

<古代史>大山古墳で石敷きと埴輪確認 外部機関と初の発掘反対だけど、やってしまった以上はその結果を出せよと。どうせ、文久修陵以降の遺跡遺物なんだろうけどさ。。それまでには、訳もわからずに改変されたり、城郭転用されたり、いろんな目になってるの...
大阪特設

基本反対。

<古代史>大山古墳で石敷きと埴輪確認 外部機関と初の発掘反対だけど、やってしまった以上はその結果を出せよと。どうせ、文久修陵以降の遺跡遺物なんだろうけどさ。。それまでには、訳もわからずに改変されたり、城郭転用されたり、いろんな目になってるの...
スポンサーリンク
ひとりごと

2018年11月22日は、無駄に色々と。

2018年11月22日は、空気清浄機の水の減りがヘンなので。調べてたら日が暮れるというそんな日だった。パーツの一つが、ずれていたのが原因。掃除なんて、するものではないと言うことか?イヤ・・・そんなはずはないと思うが。(^_^;)とにかく、順...
車いす道中記

停滞中。

早速かいと言われそうだが、雨が降ってる以外はほぼ以前の通りでは、さすがに悩むモノで・・・。それもまた中途半端な雨というヤツでは。(^_^;)ということで、停滞中。今日は、撮影行。少しでも多く録れるようにしたい。こんな感じで考えています。今後...
ひとりごと

11月も20日を過ぎると・・・。

どういう理由か、不明な頭痛がするモノで。(^_^;)夕方の作業打ち切って寝てしまう。あちこちで寒い寒いと言うだけというのも寒い生活だが。(^_^;)そう言えば、発注していた沼島物語と、淡路名所図会などが到着。淡路名所図会は、昭和9年の版。ち...
ひとりごと

11月も20日を過ぎると・・・。

どういう理由か、不明な頭痛がするモノで。(^_^;)夕方の作業打ち切って寝てしまう。あちこちで寒い寒いと言うだけというのも寒い生活だが。(^_^;)そう言えば、発注していた沼島物語と、淡路名所図会などが到着。淡路名所図会は、昭和9年の版。ち...
車いす道中記

仮作成開始。

とりあえず、、11月9日分を開始。一つ作るだけで、終わってしまう。(^_^;)ちょっと会話が多かったかな?そのせいもある。今日も製作するつもり。複数出来れば良いが・・・どうだろ。23日に出かけるから、仮作成だけでもそれまでにめどをつけたいと...
ひとりごと

寒いわ・・・。

そのせいか、あちこちガチガチ・・・。整骨院でもわめき散らすというか、のたうち回る。(^_^;)痛いもの仕方ない。仕方ない。仕方ない。朝晩寒いし、夜は電気毛布、朝は一時間ほど暖房を導入することにした。今後、体調的な改善があれば良いなぁと思って...
車いす道中記

結局・・・・。

精査した結果、淡路・徳島編全部没。(^_^;)何かの形で復活があれば良いんだけど・・・。まぁたぶんないだろうし、このままに。たぶん。しかし、一つも残らないとは、さすがに昨日投稿時点ですら思わなかったな。鳥取方面のモノも、使えそうなのを選別中...
スポンサーリンク