PR
スポンサーリンク

2019年8月11日回顧録

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2019年8月11日回顧録

8月10日分は、突然の終了をしたので、今回は11日編。

これは長くならないな。
これが終わったら、全体の講評的に一つ書いたら終わりかな。そう思っています。
さて、この日、8時47分までに宮崎駅へ・・。
ということで、7時過ぎ頃宿を出るが、そのとき、雨。
チェックアウトして外見たら、雨ですよと。仕方がないので、防雨対策しても、どうせ暑いからと思って簡易に着ていたのを着直す。玄関先で。(^_^;)
そして、雨の中を宮崎駅へ向かっていく。
宮崎駅手前の信号で、後ろから追いかけてくる声が。
忘れ物ですよと。見ると、装備変更の時に床に置いた手荷物が。
通りでなんか軽いと思ったよ。などと言いながら受け取り、丁重に礼をして宿の人と別れる。

宮崎駅にて

そして宮崎駅。
早く着きすぎているので、土産物購入。まぁその前に、宮崎うどんの店があったので、朝食代わりに入ってから。
そこで土産を買い、時間ちょっと前にホームに上がり、駅員さんと話をしてから乗車。
(南宮崎何もないですよとか、宮崎カーフェリーとかもあるので、また此方に、どうぞとか、志布志の駅近くで列車の車輪空転の事故発生で、運転取りやめが多発していたから、どのみちフェリー乗船はムリだったかも。(実際、運休や運行打ち切りのアナウンスは、何度となく宮崎駅構内で流れていた。)そう言う話をしていた。)
そして、南宮崎駅に到着。

南宮崎駅にて

そこで、その日の切符を受け取ってから、何もないと言ってもどんなモノか気になって、ちょっとした待ち時間を使って駅の外へ。
確かに何もない感じだが、駅下のたいようとか言う店は、あるなぁ。
値段的に御高めの気はするが、時間があれば面白いかもなぁ。
そんなことを考えながら改札に戻る。
時間も近いと言うことでホームへ。
下車してきたときは、2番線からだったが、今度は別のホーム。
ここでも駅員さんと色々と喋って、どうせ待つならハイパーサルーンの方がよかっただとか、駅員さんが、空港行き特急と、私の乗車する列車を勘違いしたとか、そう言う小ネタみたいな話を色々としながら過ごす。
そして、きりしま7号乗車。
昨日の、にちりんと同じ系列の車輌。という感じ。
それで、山のなかをくねくねと移動。
言ってる間に、鹿児島中央駅へ。

鹿児島中央駅にて

20分は乗り換え時間必要と言いながら、5分もせずに新幹線改札を通過したような体感だったせいもあり、10分ほど時間が余る。
そこで、弁当などを購入し、新幹線へ。
博多くらいまでは起きていたが、それからあとは多目的室の座席をベッド化して、岡山辺りまで寝ていた。
そして、新大阪着。
予定が変わって色々しんどさだけが増した感じもするが、そこそこ良い日だったと思う。
宮崎市内で出会った人には、特筆したくなるくらい大変にお世話になった日であった。
また、旅程に入れるようにしたいなぁと思った。
・・・・・・・・・・・・・でも、いつの話になるのやら。(^_^;)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産の男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例えば、日本史の研究のまねごと。三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。漢方の研究のまねごとなどをやっています。

ほかに、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなども取り上げています。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。瑞雲です。

宜しくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

ブログ

さて、毎日色々と発信しています。

瑞雲大一揆(ブログ)・・・ https://zuiunblog.zuiun01.com/zuiunblog/

X

なお、毎日何かしら発信しています。

X(旧Twitter)・・・https://twitter.com/Z_zuiun_01

Mail

苦情などは、ないに越したことはありませんが・・・連絡先です。

メール・・・tousuke62@gmail.com

以上でお待ちしています。
宜しくお願いします。(^.^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました