2019年9月12日のはなし。
とにかく暑いのよ
さて、出かけて家に帰って、冷房つけたときの室温を見るのが怖い。(^_^;)
昨日は、34度。まだ真夏かいうちは。
そして、昨日やっと、東洋文庫版のフロイスの日本史がそろう。
私的には、東洋文庫版では足りない。(^_^;)
そんな感じだったな。永禄の変からもう少し先に行った、言ってしまえばキリスト教伝来の頃くらいまでの話。
5巻でも、ばあでれだのなんだのって、話で暑さで疲れているのがより増す気分。(^_^;)
他には、魚名考。
頼まれて調査している項目の為もあるが、古典の料理書での魚の別名などの解釈のために。
どうも使えるなぁ。そう思ってる。とりあえず、魚名の方言の由来などにも触れているものがあるのは嬉しい。
2019年9月12日のはなし。こんな感じで本を読んでいるけど、暑さがひどすぎてホント困る。(^_^;)
七五調
残暑など 彼岸で全て 消えるべき
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産の男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例えば、日本史の研究のまねごと。三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。漢方の研究のまねごとなどをやっています。
ほかに、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなども取り上げています。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。瑞雲です。
宜しくお願いします。(^.^)