PR
スポンサーリンク

2020年5月19日の、DS版のドラクエ6続報です。

スポンサーリンク
ドラクエⅥ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2020年5月19日の、DS版のDQ6続報です。

進捗です。

さて、鏡の鍵をとったあとから。
鏡の塔(だっけか。とにかく、ラーの鏡をとるところ)でバラバラ・・・いや、バーバラを仲間に入れた。
それから、レイドックでイベントこなして、一度目のムドー討伐。
これは、結構簡単に行った・・・ワケでもなく、明かり取りのシャッター開放のために、けっこうとまどる。(^_^;)


まぁ、いい感じのレベル上げになった。と、割り切れる範囲ですんだからよかったが。
それから、グランマーズのおばはんとこ寄ってから、別の世界のレイドックに行った。
そして、その世界のムドー討伐へ。

ゲントの村から

さて、ゲントの村で、チャモロと船入手。
しかしながら、地底魔城で、炎の爪をとるために四苦八苦。
どうにか、とれてよかったわいと。(^.^)
それから、ハッサンのイベントがあって、ムドー討伐に。
この世界の一度目は、苦戦しながらも、どうにか生存。全員。(^.^)
しかし、連続で戦った二度目は、大苦戦。途中でチャモロが死んでしまう。


まぁ、彼だけレベル10だか11だもんな。(^_^;)
なんとか、主人公、ハッサン、ミレーユの3人は生き残って、どうにかムドーを倒した。
チャモロは、ムドーを倒したあとの精霊の台詞みたいなのが流れてるときに、しれっと生き返ってきた


そして、レイドックに戻り、いつでもダーマに行けますよってところでセーブして、昨日は終了。
チャモロ死去で、リセットも考えたが。今のところ、序章をうまく抜けたという感じです。

2020年5月19日の、DS版のDQ6続報です。

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました