昼までには上がって。
それから弟がやってきて一時間強ほど色々と喋って・・・。
あ、手土産代わりに色々と手に入れたものを。
・援蒋ルートの地図
・昭和一七年現在の日本の勢力圏の地図
この二つはたぶん戦後のものだと思う、。表記法からして。
あと、
・浪華古圖(小さい手帳に地図写真があったり、大きいものが折りたたんで入ってたり。二〇枚以上あったかな。)
写真やら地図やらけっこう充実していたな。大阪府立図書館蔵で、昭和二六年とか書いてたから、その時に何かあったのかな。
・浪花百景
かつて購入した堺古地図並にでかい史料。中の封が切れてないので、検認するかしないか悩んでる。
あぁ読むのが大変だわ。(^_^;)
しかし集中するときはするもんだ。
そんな日だった。
雨上がり ひなたに帰り 5月尽
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)

24/01/07高崎駅乗換。 2024年01月07日に、群馬県高崎市にある、高崎駅にて。JR東日本のJR八高線の高崎駅行普通列車(233D)から、北陸新幹線のはくたか559号(559E)に乗換したときのものです。