PR
スポンサーリンク

2020年6月2日の #DS版 の #ドラクエ6 続報

スポンサーリンク
ドラクエⅥ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2020年6月2日のDS版のDQ6続報

進捗です。

さて、天空城じゃないや、なんかそれみたいなところでセーブして終わったのが、2020年6月2日。(^_^;)


それから、クリアベールから、ヘルクラウドをしばきに、その近くの祠に移動。
そういえば、紋章がどうだっけ?なんて思いながら、どうにか設定できたらしく戦闘開始。
なお、時間かかったが、あってよかった賢者の石。
このおかげで、どうにかクリア。あとは、例の3人のスクルト部隊。
例えば、賢者チャモロのバイキルトなんかも有効だったかな。
そんな感じでクリア。


一度出て、セーブと思った。しかし、その場所から出てしまったせいでそいつと再戦なんてのもやなので、そのまま行くことに。
そして、、敵二匹もスクルト部隊とその他のごり押しでどうにか倒す。

それからテリー。
これもスクルト部隊と、バイキルトをハッサンと主人公の二人にかけて爆裂拳でさようなら。
それからディラン。


かなりズタボロに、こっちはテリーのせいでなってたと思う。しかし、回復させてくれたので、容赦なく、ディラン戦。
と言っても、基本方針は、テリーまでと変わらない。(^_^;)
例えば、凍てつく波動がでるあとに、こちらのがかかるであろうと見越したバイキルトとスクルトの繰り返しでどうにか倒す。

ディラン戦のあと

その後は、アークボルトでドランゴを仲閒にして。それから、ダーマで、ホイミスライムとアモスを預けてなど、再編成中。


テリーとドランゴは預けっぱなしでもいい感じではあるが・・・悩ましい能力してるしなぁ。(^_^;)
現状、こんな感じです。


次は伝馬船・・・いや、天馬だのペガサスだの言ってた話の辺りになるのかな。
とりあえず、新加入のレベルあげなんか。どちらかをやって行きたいと思う。(^.^)

2020年6月2日のDS版のDQ6続報でした。

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました