2020年6月30日の瑞雲氏日常です。
日常です。
さて、こんな雨じゃ、愛染さんどころじゃないな。
と言うことで、余りなにもしてなかった。(^_^;)
例えば、ドラクエ6なんか、見向きもしてなかったし。
とりあえず、雨が降ると家のあちこちがうるさい。
他に、ダニが沸いてるのも、家が傷んであちこちおかしいからではないか。
あぁ、不眠症が増悪するような思いだ。(^_^;)
そう言えば、2020年6月30日、中公文庫版の風呂椅子の・・・いや、フロイスの日本史が到着。
まだ、足利義輝の殺された辺りと本能寺周辺しか読んでない。
しかしながら、東洋文庫版のは、売らずにおいてた方がよかったかなぁ。と言う印象。
東洋文庫版は、ばあでれとかしょっちゅう書いてたのが、修正されてるのが中公文庫版。
完訳なんだから、正しいんだろうが・・・・なんだかなぁと言うところ。
まぁ、とりあえず、読み進めていきたい。
他のも、読んでいかないとなぁ。(^_^;)
そして、近所では。30度切ると、やっぱり違うなぁ過ごしやすいという声が。
そんな日だった。
2020年6月30日の瑞雲氏日常です。
七五調
六月の つきゆくなごり 雨ぞふる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)