2020年6月9日は・・・。
日常です。
さて、昨日もドラクエなんかせず、目が痛くなったらさっさと寝る。(^_^;)
そんなところ、なんとかならんかなぁ。
例えば、河内名所圖繪を読んだり、鹿苑日録をちょいと読むだけで、時間がすぐ経ってしまう。
そういうのは、秋の話だと思ったがなぁ。(笑)
とにかく、本格的な梅雨に向かって、色々考えながら、やって行きたい。と思ってます。
よろしく御願いします。
って鏡に向かっていっても仕方ない。(^_^;)
近所では、この通勤列車の人の戻り方とか見てると、三密だのなんだの。って、なんやったんやろね?
なんて声も。(^_^;)
そう言う通勤でないと、不安になる人が多いんだろ。と言うことなんだろけどね・・・。
回答誘導な気もしたから、答えなかった。(^_^;)
2020年6月9日は・・・。そんな日だった。
七五調
芒種など 気付かず過ぎる 今年かな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)