2020年7月1日は、半夏生と言うことで・・・。
日常です。
さて、2020年7月1日は、半夏生ですよと。
と言うことで、近所でたこ焼きを買いに行き、ついでにイカ焼きも買って、済ませた。
久しぶりに行ったせいか、顔ぶれが変わったなぁ。(^_^;)
まぁ、世代交代の最中なんだろ。
他には、車いすが帰ってきた。
結局タイヤ交換のみと言うことになりそう。
私の行った支障は、どうも他の人が乗っても起こるらしく。年数経ってるし、一つの仕様と思うべきかな?と。
とりあえず、タイヤ交換してそれでどうしても気になるならとのこと。
その癖って、右に進路がぶれるんだとか。右旋回得意とかよく言われる零戦かなんかか?なんて思いながら、週明けまで様子見することに。
それから、ドラクエ6?やってない。(^_^;)
気付けばもう7月やな。長くかかったってきもするけど、そんなもんやなとか。
この武漢肺炎騒ぎで、高齢者経営の店が軒並み、体力があるうちに店閉めてるとか言う話が。
うちの近所でも、結構検討課題になってるらしい。(^_^;)
後継者不足って、ホント促成できないから、つらいよねぇ。(^_^;)
そんなことを考えながら帰宅した。
2020年7月1日は、半夏生と言うことで・・・。そんな日だった。
七五調
タコのせる 舟また一つ 半夏生
・・・・・・・(^_^;)
瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~
さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。
なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。
~人物像~
例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。
他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。
そして、時事ネタなどを書いているときもあります。
なお、2008年くらいからブログを書いています。
よろしくお願いします。(^.^)