2021年5月5日回顧録⑥
米原市内。
さて、15時5分ほど前に、チェックイン。
体温計によると、36.7℃だったかな。ボーダーライン以下とは言え、私にしては高い。(^_^;)
部屋に行く前に、麦酒1本買ってから上がった。
なお、部屋に着くなり、荷物整理もともかく、さっさと入浴。
その後空調を暑からず寒からずと言うあたりにして、Switchの設定。
それから、風呂後の汗が落ち着くまで、ひたすらドラクエヒーローズやってた。
それが一段落してから、早いめの夕食。
先ほどの平和堂系列のスーパーで買ったもの。
追加で買いに行くことも検討したが、雨の止む家はにがなさそうと言うことで断念。そのまま。(^_^;)
この日買った、甲賀コーラと、びわこサイダーや、滋賀の地酒なんて言うものは、この日の消費は見送り、持ち帰ることに。
食事が終わって19時頃、Switchを片付けて、さっさと就寝。
でも、何度か起きたような・・・。2021年5月5日回顧録⑥そんな日だった。
次回、5月6日までの回顧録最終回予定です。
宜しく御願いします。(^^)v
過去作集のご紹介
それでは、まずは、過去作です。
それどころか2000本以上、多様な場所で色々とやってます。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
それでは、以下、その内容例です。
まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
大阪市の渡船事情
例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。
彷徨える瑞雲
例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。
瑞雲氏とフェリー
例えば、大阪←→別府航路など、瀬戸内航路が多いです。また他に、今はなき、宇高連絡船なども収録しています。