PR
スポンサーリンク

2021年6月11日の #ドラクエビルダーズ。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2021年6月11日のドラクエビルダーズ。

進捗

え~っと。
まずは、順不同に。
さて、ドラゴン一匹とボストロール2匹には、お亡くなりいただいて。
例えば、荒くれ三人衆が居ると楽だけど、うまく誘導しないとはぐれやがる。(^_^;)
のぞき魔のトロルの覗いてる壁をふさいだり。それから、線路を組んでどうこうというのもやった。線路に関しては、2の方がわかりやすいからいいな。個人的に。
あとは、人食い箱も倒したかな。


そして、荒くれ三人衆には、こういうところお世話になってる。(^_^;)
例えば、フレイム対策装備で弾丸・・・氷の弾丸ができた。これは、ちょっと狙いの付け方が難しい。目の前まで迫ったら投げるのがいいのかな。
まぁ炎の弾丸もあるので、ブリザードも、今後は倒せる。と言うことということだろう。
姉御とか言うのを仲間に。


このときのよくわからんのは。
姉御と会話してどうも仲間になったなと。ではと敵の攻撃無視してキメラの翼で飛ぶ。
拠点に四人組(姉御と荒くれ三人衆)連れてくる。
姉御のいた牢屋近くに、大砲置き忘れたので回収にいく。
牢屋の近くに行くと、トロルなどまた敵襲。


でも、数秒もしないうちに、姉御の救出成功したみたいなテロップが出て、その場の敵がいきなり全滅。
なんだったんだありゃ?(^_^;)

現状

今は、エネルギー物質用の素材収集始めようかというところ。
拠点の設備の拡充もしないとな。
例えば、ピストンバリアと二連砲台の場所をちょっと変更して、特に西側の防御拡張も。
石垣もろいぞ。もっと堅い防壁はないのか?


さて、攻略サイトによると、魔城の壁・・・。収集に苦労しそう。(^_^;)
とりあえず、こんな感じです。(^^)v

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました