PR
スポンサーリンク

2021年7月23日回顧録④ #臼杵駅 出発から、#大分駅 に戻るあたりまでの話。

スポンサーリンク
ひとりごと
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2021年7月23日回顧録④

臼杵駅出発とその後

さて、慌てて書くとタグ設定がぐちゃぐちゃになるが・・・仕方ない。m(__)m
それはそうと、臼杵駅出発の話から。
なお、出発10分前かな。1番線へ。
そして、駅員さんと、臼杵といえば、フェリーで。次回はそのために来るのかな?

え?あそこですか、私(=この場合は駅員さん)が歩いても、20分はかかりますよなんて、話や。他客が、プランターの花について話をするなどして、列車到着を待っていた。

大分駅

そして、13:39に列車入線。乗車し、大分駅へ。
14:20頃だったか、大分駅に到着。予定まで小一時間ほど余るので、改札外へ。
まぁそもそも、この臼杵往復の切符としては切れてるから。改札を出るのは言ってしまえば当然なのだが。(;^_^A
その後出かけたのは、ダイソー。駅近くの商店街にある。
理由は、持ってきた下着が計算違いで。不足確定だったから。(;^_^A
衣類の圧縮袋なども購入し、駅に戻る。
その途中に、大分駅から電話。
一度目は、店の中だったので取れず。商店街を出るあたりで折り返す形で電話。
そうすると、乗車予定のゆふが20分ほど遅延で…どうしますか?と。

その後


この日は、別府で大阪行きフェリー乗船なのだが、多客なのか、乗船受付時間切り上げと聞いていたので、待ってもおれない。
その20分が、遅くなる可能性もあるわけだから。(;^_^A
ということで、改札口で善後策検討ということにし、その場では電話を切り、5分程度で到着と言い残した通りの時間経過で改札口へ。


そこで、その1本前の普通列車は定刻通りで・・・。
ということで、特急券払い戻しで、その列車に乗車ということに。
15:27の列車で、別府下車ということで連絡してもらい、10分ほど前に改札に戻るということで了解をもらい、改札を出た。
そして、時間通りに改札に戻り、15:27の亀川行き(だったか)に乗車し、別府駅に向かうのである。
駅4つほど。言うまでもなく、普通列車でも一緒かもしれない。でも、ゆふ3号には乗ってみたかった…。


そういう意味では残念だった。2021年7月23日回顧録④
別府駅下車後は、次回以降にします。(⌒∇⌒)

瑞雲氏とは~自己紹介のようなもの~

さて、瑞雲です。
20世紀の大阪府大阪市産男。20代から車いすに乗っています。

なお、車いす道中記(https://www.youtube.com/c/瑞雲さんの車いす道中記)の作者やってます。

~人物像~

例、日本史の研究のまねごと。 三国志水滸伝など中国史の研究のまねごと。 漢方の研究のまねごとなどをやっています。

他にも、ブログの中では、過去にプレイしたゲームなどもあります。

そして、時事ネタなどを書いているときもあります。

なお、2008年くらいからブログを書いています。

よろしくお願いします。(^.^)

リンクのご案内

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました