2021年8月4日は、回顧録4本。
大分県内分アップしました。
・大分港から大分駅。
・大分駅から臼杵駅辺りまで。
・臼杵の歴史資料館辺りの話。
・臼杵駅から大分駅辺りの話。
ざっとこんな感じです。
あと3本くらいで、今回の回顧録全編終了見込み。ここまで、どうにかやってくることができました。(⌒∇⌒)
意地でも今日完成させるべく頑張ります。(⌒∇⌒)
内容を、それなりにあるように書くのが大変だな。(;^_^A
2021年8月4日は、回顧録4本。ほかに、アドセンスや、カバレッジやの問題は、まだ解決する感じがしませんが、これも、日にち薬でどうにかなっていくのであろうかなぁと考えているところです。(;^_^A
今後ともよろしくお願いいたします。(⌒∇⌒)
過去作集のご紹介
それでは、まずは、過去作です。
それどころか2000本以上、多様な場所で色々とやってます。
瑞雲さんの車いす道中記
瑞雲さんの車いす道中記(ずいうんさんのくるまいすどうちゅうき)です。主の瑞雲(ずいうん)です。このチャンネルについて解説します。全編、手動車イス単独行の、車載動画です。車いす搭載のドライブレコーダーと言えば、ご理解いただけると思っています。...
それでは、以下、その内容例です。
まずは、大阪市内現存唯一と言われる、天下茶屋湿地を行ったときのものです。
そして、関門トンネルの人道を、福岡県北九州市の門司側から、山口県下関市の下関側へと抜けたときのものです。
大阪市の渡船事情
例えば、大阪市大正区周辺の渡船など、大阪市内の渡船のことです。
彷徨える瑞雲
例えば、勘違いして道を間違ったり。おまけに、なぜか迷ったりするなど、予定通りに行かなかったときのもののまとめです。
瑞雲氏とフェリー
例えば、大阪←→別府航路など、瀬戸内航路が多いです。また他に、今はなき、宇高連絡船なども収録しています。